スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

7ヶ月&健診

2012年01月18日


『どの本にしようかな〜
最近は、お兄ちゃんも読んでくれるし
でも、じぁあじぁあびりびり以外は舐められないのよねぇ〜


陽射しがあると気温も上がりホッとしますね

沼津保健センターでの7ヶ月健診に行ってきました

栄養士さんと歯科衛生士さんのお話しあと身長・体重測定
(ウチの子達は身長はそこそこ、体重軽めの傾向らしい…)
そして個別相談
成長も順調で問題なし

最後は、ブックスタートでボランティアさんの
絵本の読み聞かせもありました

お兄ちゃんの時に「じぁあじぁあ びりびり」をいただいていたので
今回は「ぴょーん」
いろんな動物がぴょーんと飛び跳ねます

ほかは、Xmasプレゼントでもらった
定番「いないいないばあ」
あと「へんな かお」
これ面白いです
動物達が競うように変顔をして
最後のページか鏡のようになっていて
自分の変顔で終わり

今は、単純で一緒に楽しめる絵本がイイですね


先日、ベビーマッサージに来てくれたお友達にも会え
その後の様子も聞けたのでよかったです
また、いろいろお出かけしましょうねうさぎ
  


Posted by 暦 at 20:57Comments(0)お初モノ

ベビーマッサージサークルin沼津支援センター

2012年01月15日

一週間ぶりのPCです
メールがたまってました



12日木曜日
恵愛保育園 子育て支援センター『にこにこ広場』で
ベビーマッサージ体験を行いました

みなさんと同じようにいつも遊びにきていますが
今回は、講師です


前回よりたくさんのママ&ベビチャンが集まってくれましたよ

嬉しいですね

沼津市では離乳食講座と一緒に保健士さんによる
ベビマ体験がありますが

ここでは
オイルのパッチテストをしてから実際オイルを使い
赤ちゃんの肌に直接触れてのマッサージ

まずは、足からお腹・胸、腕・手そして背中・お尻
途中、お歌や遊びを交えて楽しくできました
赤ちゃんに寄って好みのところがあったり
苦手なところがあったりしますが
探りながらするとまたいいですよね

ママの手から愛情がいっぱい伝わって
ベビチャン達もまったりモードに

そして、今回、2歳3歳のお兄ちゃんお姉ちゃんも一緒に参加してくれていて
驚くことに
自らお洋服を脱いで
同じようにママから愛情マッサージを受けてました
とっても嬉しそうな笑顔

また、下の子にマッサージをしてあげたりと微笑まし場面も
(ちなみに…
ウチの子は、1ヶ月半ぶりの支援センターで遊ぶのに夢中…笑)

スキンシップって本当に大切

親子だけでなく、兄弟・家族の絆も深まります

講師として久しぶりのベビーマッサージでしたが
私自身とっても楽しかったです
ありがとうございました

次回の日程は決まってませんが
またお知らせしていきますね

  


法多山へ

2012年01月11日



あけましておめでとうございます

かなり久しぶりの更新になってしまいました

今日、法多山に行ってきました

旦那さんの実家の恒例行事
いつもは、掛川で合流して行きますが
今年は、沼津から車2台で出発

途中、牧之原SAで昼食
1時には法多山について無事にお参りできました

いつも寒さ厳し〜いって感じですが
陽射しがあって風もなく
暖かくいって来れました

お猿芸も見物してきましたよ〜
もちろん、
名物団子いただいて

今年、一年も良い年でありますように

帰りに掛川のお友達に会ってきました
子供達も大喜びでわたしも久しぶりにゆっくり話せ嬉しかったラブ
前に住んでいたところも通ったりしてキャー  
タグ :法多山


Posted by 暦 at 17:27Comments(0)お出かけ